当社ウェブサイトの利用における閲覧、入力情報の取扱いなどは以下の通りです。
-
1.閲覧、入力情報の利用
- ログインを必要とする各サービスで利用者を判別するため
- 入力を必要とする一部のサービスについて、前回入力した情報の入力を省くため
- ウェブサイトへのアクセスについて、利用者を識別するため
- 統計データとして集計・分析するため
- お客様の属性や行動にあわせたレコメンドサービス提供のため
- 行動ターゲティング広告の提供のため
-
2.収集する閲覧、入力情報
- 当社ウェブサイトにアクセスしたページに関する情報
- お届けしたメールの開封に関する情報
- URLアクセスに関する情報
- 当社ウェブサイトにアクセスした情報端末や位置情報
- 当社ウェブサイト利用時に入力した登録情報(例:性別、年齢など)
- 当社ウェブサイトで入力した検索キーワード
-
3.閲覧、入力情報の保護
- 閲覧、入力情報だけでは、特定個人を識別可能な情報ではありませんが、お客様などの情報と合わせて識別可能な個人情報となった段階では、「個人情報保護ポリシー」に基づいて管理いたします。
-
4.収集の手段
-
クッキーについて
「クッキー」とはウェブサイトからお客様のブラウザーに送信する認識票(テキストデータ)のことです。お客様がウェブサイトを最初に訪問されたときに、ブラウザーを通じてお客様の情報端末に対しクッキーを記録させることにより、お客様が再度そのウェブサイトを訪問された際、ウェブサイト側でクッキーを認識して、お客様の情報端末からのアクセスであることを知ることができます。
(注)当社ウェブサイトでは、お客様にとって適切な広告表示(「行動ターゲティング広告」)を行うため、当社(当社の委託するプライベートDMP事業者を含み、以下同様とします。プライベートDMPについては、「行動ターゲティング広告について」をご覧ください。)または広告配信事業者が指定する方法でお客様の情報端末にクッキーが記録されることがあります。また、当社または当社の提携する広告配信事業者の指定するクッキーが識別された場合、行動ターゲティング広告が表示されます。なお、当社または広告配信事業者の指定する方法により行動ターゲティング広告の表示を無効にすることができます。
-
ウェブビーコンについて
「ウェブビーコン」とは、ウェブページに埋め込まれた小さな画像ファイル(「クリアGIF」と呼ばれることもあります)です。特定のウェブページにウェブビーコンを埋め込むことにより、ウェブサイト側で、当該ウェブページを訪問されたかどうか、また何回訪問されたかなどの統計データを作成するために使用されるもので、特定の個人を識別する機能を持っておりません。
-
個別URLについて
「個別URL」とは、識別用のパラメータ付きのURLであり、お客様へのご案内メールなどに使用する場合があります。このURLは、ウェブサイト側でお客様を識別するためのものであり、URL自体には個人情報を含んでおりません。
-
携帯電話の個体識別番号について
「個体識別番号」とは携帯電話の製造番号で、当社が収集の段階では、携帯電話番号、メールアドレス、住所、氏名など、連絡先についての個人情報を含んでおりません。ただし、お客様などの情報と合わせて特定の個人を識別可能になった段階で個人情報として取り扱います。